一発目のオイル交換。
まだちょっと早いけど、最初だし気が向いたときにやっておく。

ホムセンジャッキを用意。
安いが能力は十分。

上げた。
こんなもんだな。

ホムセンウマを噛ます。
折り畳み式でしまいやすい安物。
これも機能は十分。
さぁ潜れ。

ドレンボルト発見。
レンチをかける。
外してオイル抜いて。

ドレンボルト。
パッキンは確実に交換しようね。

抜いたオイル。
けっこう黒かった。

ついでにフィルターも交換してしまおう。
オートバックスの安いフィルターと、エーモンのレンチ。
サンバーにはこのタイプのレンチが使いやすいんだって。

狭いから心配してたけど、無事外れた。
あのレンチがいいってのがわかったわ。
新しいの付けて。

オイル入れて終了。
今回はカストロールを選んでみた。
サンバーはオイル入れすぎると噴き返すようなので、注意してレベルゲージの真ん中に来るように。
2.5Lくらい入った。
終了。
これでまたよく走るかね。
おわり
本日までの走行距離:10535km
まだちょっと早いけど、最初だし気が向いたときにやっておく。

ホムセンジャッキを用意。
安いが能力は十分。

上げた。
こんなもんだな。

ホムセンウマを噛ます。
折り畳み式でしまいやすい安物。
これも機能は十分。
さぁ潜れ。

ドレンボルト発見。
レンチをかける。
外してオイル抜いて。

ドレンボルト。
パッキンは確実に交換しようね。

抜いたオイル。
けっこう黒かった。

ついでにフィルターも交換してしまおう。
オートバックスの安いフィルターと、エーモンのレンチ。
サンバーにはこのタイプのレンチが使いやすいんだって。

狭いから心配してたけど、無事外れた。
あのレンチがいいってのがわかったわ。
新しいの付けて。

オイル入れて終了。
今回はカストロールを選んでみた。
サンバーはオイル入れすぎると噴き返すようなので、注意してレベルゲージの真ん中に来るように。
2.5Lくらい入った。
終了。
これでまたよく走るかね。
おわり
本日までの走行距離:10535km
スポンサーサイト